在宅ワークをシニアでも安心して始められるサイトの探し方

介護や家事の合間に安心して始められる在宅ワークを紹介します。今までの在宅ワーク体験談や、シニアでも安心して始められるサイト、収入は?経験は?資格は必要なの?など知りたい情報を調べてみました。

副業で無料ブログを始める方法

ブログを始めたいけど、どのサービスを

利用したら良いのか、迷っている方も多いのではないでしょうか。

無料でブログを始められるサービスもあれば、

レンタルサーバー、ドメインを借りて

ブログを始める方法もあります。

 

そんな中で自分に合ったブログを始めるのが良いと思います。

ただ書くだけでブログを始めたい人であれば、

どのサービスを使っても良いと思いますが、

スキルや経験などをいかして稼ぎたい!

と思う人は収益になるブログを選びましょう。

 

はてなブログ

簡単にブログを始めたい人、

アフィリエイトを始めたい人に向いています。

はてなブログには、はてなブックマーク

情報を集めることが出来ます。

はてなブロググループでは、

同じ趣味のユーザー同士で繋がることが出来ます。

 

私も利用させて頂いていますが、

やはり、はてなブックマークで、

自分の書いた記事を紹介できることは、と

ても嬉しく思います。

 

また、投稿の際の、ダッシュボードよりデザインの変更、

デザインよりカスタマイズの変更で、

自分の思い通りのブログに、変更することが出来るのが

とても気に入っています。

もっと勉強をして、自分のブログの近づけていきたいと思います。

そして、これからは、はてなグループ

利用させて頂きたいと思っています。

 

amebaブログ

アメブロ同士のユーザーのアクセスを広めたい方、

アメブロ内のファンを広げたい方、フォロー機能を使って

ユーザーと繋がりたい方向けのブログです。

 

アメブロは、アメブロ内のユーザー同士の

つながりが多いようで、SNSのような使い方が出来ます。

フォローしておくと、フォローしたブログが更新がわかります。

 

また、amebaブログは、2020年に独自のアフィリエイトサービス

ameba Pickの提供を開始しました。

 

アメブロは、有名人の方が利用されているので有名ですね。

アメブロ内でのユーザーの繋がりが多いようですね。

子育てママさんや趣味などの情報交換などが多いようです。

 

私も過去に経験があるのですが、介護をしていた時、

情報交換やアドバイスをして頂いたことには

感謝の気持ちでいっぱいです。

 



・noteブログ

文章をメインとした、記事コンテンツを発信・共有出来るサービスです。

記事を無料で公開できるのと、自分の持っているノウハウを

有料で販売することも出来ます。

一般ブログよりも簡単に情報発信できます。

手軽に情報発信できる仕組みになっていて、

創作物を発信したい人、ファンと交流したい人には向いています。

 

noteブログの機能で、ブログのような文章を書く、

テキスト投稿をメインで使っている人が多いようです。

このテキスト機能には、見出しをつけたり、

目立ちたい所には太字にすることもできます。

 

また、noteブログには、対応しているYouTubeやvimeoのみですが

画像投稿も出来ます。

noteブログを使って動画を紹介する人も多いようです。

 

noteブログには、長い文章の他にSNSのような

短いつぶやきも投稿できます。

記事としてまとめる140文字程度であれば気軽に投稿できます。

にほんブログ村 ブログブログ 副業ブログへ
にほんブログ村

副業として在宅でデータ入力を始める方法

副業をしたいけど何をしたら良いかわからない…

副業として在宅でデータ入力をしてみたい…

データ入力は、パソコンがあれば始められるので、

副業として仕事をされている方も多いです。

 

副業として、在宅でデータ入力をする場合、パ

ソコンとネット環境があれば、いつでも始められます。

特別なスキルがなくてもタイピングが出来れば始められます。

 

・データ入力って何をするの?

クライアントから依頼されたデータをパソコンに入力すること。

データは、紙やPDFに記載された情報を

WordやExcelに入力していく作業のことです。

 

内容は、顧客情報や売上データ、名刺の入力、営業リスト、

アンケートの入力などを、WordやExcelに入力をして

決められた日までに納品する。

納期が決められていることが多く、

業務のスケジュールは自分で調整できる場合が多いです。

データ入力は、資格やスキルがなくても始めることが出来ます。

報酬金額は1000円~です。

 

 

・副業でデータ入力を始める方法は

ネットの求人募集をみて応募する方法と、

クラウドソーシングサービスに登録する方法があります。

 

クラウドソーシングサービスは、

クラウドワークスランサーズなどがあります。

どちらも大手クラウドソーシングサービスとして

多くの方に利用され、低単価から高単価まであるので、

お仕事を見つけやすいです。

 

私も過去に、データ入力のお仕事を

していたことがあるのですが、

在宅で出来るデータ入力の求人をみて、

自分に出来そうなお仕事があれば応募する感じです。

応募後は、企業さんからの連絡待ちです。

人気のある求人は、応募者殺到するため、

返信に時間がかかりました。

 

データ入力にはデメリットもあります。

・報酬が少ないので、余り収入にはなりません。

・データ入力なので単純作業が多くつまらなくなることもあります。

・絶えずパソコンの画面に向かってデータ入力をしているので、

肩こりや目の疲れなどの慢性疲労になることもあります。

 

・データ入力は稼げる?

副業で在宅でデータ入力をする場合

いくら稼げるのでしょうか?

副業で、データ入力の稼げる金額の目安は、

月1万円〜5万円ほどです(参考:クラウドワークス)。

 

また、入金されるまでに、クラウドソーシングサービス経由に

なりますと手数料が差し引かれます。

 一般的なデータ入力の相場は、1文字単位で0.1円〜1円程度です。

一般的なタイピングスピードで1日2、3時間仕事に費やせる人は

月に3万円程度稼ぐことができます。

ネットで調べてみると、こんな結果になりました。

 

私も副業として、在宅ワークでデータ入力の

お仕事をしていた時の報酬は、情報収集だったのですが

100件で1000円だったことを記憶しています。

情報収集のデータ入力は、入力内容は、サイト名、

URL、事業内容ったので、かなり作業の難易度が高く、

完了までにかなりの時間がかかったのを思い出だしました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

副業おすすめ50代女性が安心して始められる3選

50代になるとお仕事探しも大変になりますよね。

求人情報をみながら、定年は何歳だろう…と思ってしまったり、

従業員の年代を気にしてしまったりしませんか。。。

年金はもらえるのだろうか…

これからの生活はどのようになっていくのだろうか…

副業を始めて少しでも収入があれば…と思ってしまいますよね。

50代になると年金金額の減額が予想されていますね。

そして、企業側も定年の年齢を65歳まで、

または70歳までとしている企業さんも増えてくるようですね。

 

50代になると、お仕事の仕方も、生活のため、

自分の趣味のために使いたい…と言う方も多いですね。

 

 

・ブログ

そんな中で、50代でも安心して始められる副業は、

ブログがあげられます。

ブログは、コストが低い、自分の好きなことを

情報発信できることでしょうか。

 

あなたの持っている専門知識や趣味や

特技を記事にして投稿する。

自分な好きなことを発信して稼ぐことが

出来るようになるのは嬉しいでけど…

かなり時間がかかります。

最低でも半年から1年くらいでしょうか…

記事100くらい書き続けることで

月に5000円~30000円の収益になることもあるようです。

 

ブログは、趣味の人と交流が

もてるようになるのは嬉しいですね。

自分の可愛がっているペットについてとか、

趣味でカメラを撮っている方。

季節の写真を撮って投稿することで

同じ趣味の方達と情報交換したり、

お友達になったりすることもありますね。

 

私は介護している時に、

同じ介護をしている方達と、

ブログを通して知り合えて、

情報交換や、介護の悩みを話して

心が楽なったことがありました。

 

A8.netに登録しよう!】
 ◇ 広告主数・アフィリエイトサービス数日本最大級☆
 ◇ 登録はもちろん無料、審査なしのアフィリエイトサービス☆
 ◇ 使いやすいサイトNO.1
アフィリエイトならA8.net

 

YouTube

次は、YouTubeでしょうか…

YouTubeは、年代関係なく、

自分の趣味をYouTubeで発信する。

私も良くYouTubeの旅行関係や、観光地、

ディズニーなどを観るのですが、

 

後は、勉強したい時に、自分の勉強したい内容をみたり、

世の中のこと、たとえば今後、大震災が来る…

とか心配になって観てしまいますね。

 

YouTubeで月の収入は様々ですが、

収入になるまではある程度時間がかかりますが、

旅行に行った時など、動画撮影をして、

同じ所に旅行に行きたい方達に参考にしてもらう…

なんていいですね。

スマホで動画撮影をして投稿してみる…

なんていいですね。

 

YouTubeを観ている時に、50代の方がディズニーの動画を

投稿している方がいた時、誰でもはじまることが出来るんだなぁ…

と思い嬉しくなってしまました。

私も始めてみたくなったものです。

 

2ヶ月で動画編集を身につける【studio US】

 

クラウドソーシング

クラウドソーシングは、ネット上のプラットフォームを介して、

企業とマッチングする仕組みで、要するに仕事したい人と、

仕事を依頼したい人を、マッチングすることで

在宅で仕事を始めやすいです。

 

受注できるお仕事は、プログラミング、記事作成、

webデザイナー、データ入力、経理、などでしょうか。

自分のスキルに合わせてお仕事を探せるのと、

時間の空いた時や、仕事がしたい時など利用出来ます。

 

クラウドソーシングは、私も経験があります。

エクセルを使ったデータ入力から、

情報収集などのお仕事をさせて頂きました。

 

お仕事の探し方は、サイト内に行って

自分に出来そうな仕事を受注して、

企業さんからの連絡を待ち、仕事を依頼されたら

仕事を納期期限までに終了すると言う流れでしょうか。

 

記事作成のお仕事も、未経験歓迎という企業さんを選べば、

記事作成のお仕事未経験でもマニュアルを用意して頂けるので、

マニュアルをみながら記事作成をしていきます。

未経験の場合は、これから記事作成のお仕事を始めたい方は、

勉強にもあるので挑戦してみてください。

 

クラウドソーシング・在宅ワークなら【Craudia(クラウディア)】

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

在宅ワークを始めるにあたって気をつけることは

在宅ワークのお仕事って検索すると色々と出てきますよね。

前もお話した「在宅ワーク データ入力」が多いでしょうか。

私も「在宅ワーク データ入力」と何百万件と情報が出てきます。

すごいですね。

検索される人も多いと言うことなんですね。

 

でも、在宅ワークのお仕事を始めるにあたって、

気をつけなくてはいけないこともあるんですよね。

それは、報酬額、初期費用に多額な費用がかからないか、

業務委託契約や秘密保持契約など、

ちゃんと結ぶ会社かどうかということなんですね。

それと、ちゃんと面接をするかどうかというのも

大事なことだと思います。

 

在宅ワークになりますと、全国どこでもパソコンがあれば

お仕事が出来ると言うことなので、面接をする企業と応募した方が、

地方で遠い場合は、Skype面接などの面接をする

企業さんもいらっしゃいますね。

 

それと、ネットで口コミ検索をするのも良いかと思います。

口コミでどんな会社なのか確認することも出来ますから、

応募された企業さんの所に面接に行く前は、

口コミ検索をすることをお勧めします。

 

それと、何か気になったことや、不安に思ったことを、

企業さんに問い合わせてみた時のたの対応も大事だと思います。

感じのいい対応をしてくれたか、メールだとしたら返信は早かったか、

なども大事なことだと思います。

 

私は過去に、在宅ワークのお仕事で面接に行く際、

方向音痴で道に迷った時に、電話で連絡をした時、

「メールで添付した地図を観てください。」

と言われた時はビックリしてしまいました。

 

その時思ったことは、この会社の口コミ情報をみてから

面接に来ればよかった…と思ったものです。

後日、その企業さんのことが心に残りネットで口コミ情報をみた時、

余り良い情報は載っていませんでした。

 

電話の対応は大事ですね。

途中道に迷い、問い合わせても地図をみてくださいと

言われ冷たく電話を切られる所に、

個人情報を置いてこなくて良かったと思ったものです。

在宅ワークの面接に行った時のこと

あるサイトより在宅ワークのお仕事を応募した時のことなのですが、

「ネットショップ運営代行」と言うお客さまからのメール対応、

商品登録などの詳細でパソコンで入力が出来れば大丈夫です。

みたいな内容でした。

 

私はネットショップをやってみたい!と思ったのと、

在宅ワークのお仕事で1日1時間~2時間で5万円という収入に、

どのようなお仕事内容なのか興味があり応募しました。

 

企業の方から連絡がきて、面談の日程を決め、約束した日時に伺い、

面接担当の方とお話をした時に、あれ?と思ったことがたくさんありました。

話を聞きながら後半になり、あれ?と思ったことが、

このことだったんだぁ…と思い納得しました。

 

それは…ネットショップを始めるのに費用がかかることだったんですね。

費用をかけてもネットショップを始めたい人もいらっしゃると思いますが、

私は仕事の内容に納得いかず、なぜ費用がかかるのか、

仕事の内容を聞いている限りでは、費用がかかるのがわからなかったからです。

 

でも担当の方は、収入になること、やる気次第で

たくさん稼げることをお話しされますが、

費用を支払ってしまった後は、返金は出来ませんからね。

 

在宅ワークで費用がかかるのは良く考えてくださいね。

何のために費用がかかるのか、そのことを良く理解して

納得をしているのであれば良いのですが、

そうでないのであれば、良く考えてほしいと思います。

 

昔、私も費用のかかる在宅ワークのお仕事に

何回もあたったことがありますが、

その時、在宅ワークをしている人、在宅ワークのお仕事を依頼している人に聞くと、

在宅ワークのお仕事は費用はかからないと言うことを聞きました。

 

だから、今回もその場でお断りして帰って来たのですが、

こんな在宅ワークもあることに勉強になりました。

在宅ワークって資格は必要なの?

在宅ワークをするのに、なにか資格は必要なのか…と思ってしまいますよね。

でも、職種にもよりますが、特に資格はなくても始められます。

在宅ワークを始めるにあたって必要なものは、

パソコン、インターネット環境、メールアドレスなどでしょうか。

データ入力の仕事で、ワードやエクセルなどのソフトが必要な場合もありますが、

基本は、パソコンがあって、インターネット環境があれば、

在宅ワークは始められます。

 

お仕事を依頼された方との連絡方法で、

メールのやりとりやチャットワークを利用される方が多いと思いますが、

私もチャットワークは利用させて頂いておりますが、とても便利ですね。

メールと違って迷惑メールに入ってしまって、

メールが来たことを気付かないと言うこともなく、

メールが送信された確認も知らせてくれるので見落とすこともなく、

連絡を取り合うことが出来ます。

在宅ワークでのお仕事のやり取りはチャットワークが多いですね。

 

また、経験者を優遇する、経理事務などは実務経験1年以上とか、

簿記3級など、資格が記載されている募集内容もあります。

後は、IT関係のプログラミングデザイナーホームページ作成とかは、

未経験は余りないと思います。

 

ある在宅ワークの求人サイトで、60代の女性が未経験から初めて

月8万円以上の収入があると言う記事、

60代の男性がデザイナーの経験をいかして、

ホームーページ作成のお仕事で月21万円などの記事をみて

うらやましいと思ったものです。

在宅ワークってどんな職種があるの?

在宅ワークにはどんな職種があるのでしょうか?

頭に浮かぶだけでも、かなりたくさんありますね。

データ入力、在宅秘書、経理事務、ライター、ブログ記事代行、

音声おこし、webデザイナー、ホームページ作成、

ネットショップ運営補佐、などでしょうか。

後は、内職、モニター、アフィリエイトなどもありますね。

 

在宅ワークは、自宅で自分のあいている時間に

お仕事が出来るということで、電車に乗って通勤しなくてもよく、

メイクや服装も考えなくても良い、

今起きた状態からお仕事を始められるので楽なんですよね。

 

介護されている人や、子供がいて外でお仕事が出来ない方など、

家事の合間に在宅ワークでお仕事をされている方が多いようです。

私も親の介護をしながら、40代、50代になるに従って、

仕事の数が減ってくるし、介護をしていると伝えるだけで、

面接の方に嫌な顔されたりしたのを覚えています。

 

また、実際に外で仕事をしていても、職場が若い人が多いと、

職場の雰囲気についていかれなくて、職場の人間関係で

ストレスがたまってしまった。。。という経験ありませんか。

 

在宅ワークなら、職場の人間関係もなく、

自分のペースで仕事が出来ると言うのは、

嬉しい限りなんですね。

 

でも、在宅ワークでも色々なサイトがあるので、

気をつけないといけないこともあるので、

そんな気をつけないといけない所などお話していきたいと思います。